SOME_SAKOSSHU/ sonor
¥ 14,080
SOLD OUT
製品染めによる独特な色と風合いのSOME。
丸い金具で押し込んで留める簡単仕様のサコッシュ。
裏にファスナー付きのポケットを配し、貴重品などを収納いただけます。
荷物の出し入れが簡単なので、サブバッグとしても。使い勝手良しのサコッシュです。
細紐ですっきりな見た目ですが、肩当てを付属しているので肩への負担も軽減します。
紐はご自分の良い長さに調整頂けます。
初めは紙のようなパリッとした風合いが、お使いいただくことで艶感と柔らかさが生まれ、味わい深いバッグへと育ちます。
お色はカーキとチャコールグレーとネイビーの3色のご用意。
それぞれ製品染めの独特の色合いを楽しんで頂けます。
Size : (約)W450 × H460 mm
color:カーキ/チャコールグレー/ネイビー
−−− SOMEシリーズの受注について −−−
ご希望のカラーの在庫がない場合、オーダーいただくことも可能です。
納期が11月末〜のため、システム上、オンラインストアではご注文いただくことができません。
お手数ですが、別途CONTACTフォームよりお問い合わせください。
折り返しお手続きの方法をご連絡させていただきます。
〈日本エコレザー認定を受けた天然皮革〉
sonorが使用するエコレザーは、環境汚染や有害物質値など厳しい基準をクリアした日本エコレザー認定を受けた天然皮革です。自然素材なので土に還すことも可能。未来につながるレザーです。
〈sonor が使用する豚革(エコレザー)について〉
この豚革は食肉用に屠殺された豚からいただいた副産物。つまり活用しなければ、ただ捨てられてしまうものです。
下町の小さな工場で、ミモザなど100%植物性のタンニンを使用した「タンニンなめし」を施しています。
なめしにミモザの枝や幹を粉砕した植物タンニンを使うことで、自然や人の体に有害な物質の排出リスクを最小限に抑えます。赤ちゃんや敏感肌の人でも安心して使え、また土に還すこともできる革。
色ブレも、傷もありますし、同じ染料でもロットによって色ノリが違うこともあります。でも、人間も肌に違いがあるように、豚にだって個性も、季節による変化もあるのは当然。
革物作家としては、それは不都合でしかないのですが、環境に優しく、できるだけ自然のものを生かしたモノ作りって、本来こういうことなんだと思います。
あらゆるものが安く手に入る便利な世の中ですが、物づくりをする上で、環境への負荷や「本当にいいものって何か」を考えたとき、自分なりにできることをしたいと思い、この工場にたどりついたそうです。
環境に配慮した素材を使って商品を作ることで、ささやかですが、タンナー(製革業者)さんの素晴らしい技術と、持続可能な素材、少しでもよい環境を、未来に繋いでいけたらいいなという想いで制作されています。
【注意事項】
革は布と違い1枚ごとに表情が異なります。
sonorは革のキズ・シミ・しわ・色ムラなどは天然皮革の証と考え、
その部分も生かして無駄にすることなく1点1点裁断から縫製まで全て手づくりで製作しております。
革のキズなども天然素材の持ち味の一つとしてご理解いただけましたら幸いです。
水や雨に濡れた場合、摩擦により革が色落ちし、色移りする場合がございます。
ノンウォッシュデニムからの摩擦による色移りにはご注意ください。
製品染め加工の製品は特性上、色ムラ、シミ、パーツごとの濃淡が出る事がございます。
製品染め、製品洗い加工の製品は洗いざらしの風合いの為、縮みによりサイズが変わる事がございます。